顧客ロイヤルティ研究会について

顧客ロイヤルティ研究会は、自らの仕事に活かすために、顧客ロイヤルティ・CSを研究する会です。

創立は2001年の歴史ある研究会です。 
  1. お客様との関係をより深めたい
  2. 自分の所属する組織や周りに「"を"ではなくて"が"」「お客様を中心」とした意識を浸透させたい
  3. CSの学びを傍らにして仕事を楽しみたい  等
「自ら集まり共に学ぶ」研究会です。
あなたも一緒に学びませんか?

JAROさんへ表敬訪問

佐藤知恭氏が初代事務局長をされていたJAROに訪問

8月8日午後4時より公益社団法人日本広告審機構(Jaro)様に、当協会の伊藤理事長、河合常任理事、金本理事の3人で表敬訪問をおこないました。Jaro様からは、川名事務局長、今泉様が対応いただき、1時間ほどの会話ではありましたが、実り多い対話をさせていただきました。
Jaro様は、佐藤先生が1970年代に初代の事務局長をされ設立にかかわれていた団体です。現在800社を超える法人会員を抱える巨大な法人で、消費者をミスリードしない広告の出稿を各企業に促すことを目指しています。
当協会との話では、佐藤先生の話以外にも、活動内容、最近の広告業界の動向、Jaroの組織運営など多岐に及び、当協会にとっても参考になるものばかりでした。その中、「顧客の意見を活動の出発点にして、消費者のために活動する」というJaro様の基本方針をお聞かせいただいた際には、まさに佐藤さんがまいた二つの種は、同じ方向を向いて育っていることを参加者一同が実感しました。今後は、さらに、情報交換をすすめて、多くの「学び」を得たいと考えています。
(文責:金本)

活動記録

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 2023年9月30日 「リトルタッチ」勉強会

    顧客ロイヤルティ協会で実施した「リトルタッチ調査」の結果を金本理事より報告しました。リトルタッチに関する取り組み事例発表として情報工房での取り組みを宮脇氏から発表。インバウンドの宿泊施設コスモスホテルマネジメント塩見氏からMIMARUの取り組み事例を発表。リクルート山田氏より「今の視点」について講演いただきました。

  • 2023年8月17日 「顧客資本主義」ESG投資と柳モデルについて(伊藤理事長)

    エーザイの柳良平市が開発した「柳モデル」について、伊東理事長がわかりやすく解説しました。

  • 2023年5月18日 対話「顧客ロイヤルティについて私の課題」

    「ライフシフトと働き方」についてタカギさんよりお話、参加者で対話しました。

  • 2023年4月21日 情報工房株式会社と共同開催 「損得軸より役立ち軸 関係の質、実証実験チームからの報告」

    株式会社生活総合サービス 奥条氏と情報工房株式会社 橋本氏より、新時代の顧客ロイヤルティ実践セミナーとしてていねい通販の取り組みを紹介。マサチューセッツ工科大学ダニエル・キム教授の「成功の循環モデル」という論文で提唱されている「儲かるか・儲からないか?という”結果の質”から考えるのではなく、お客さまにとって役に立つか・役に立たないかという”関係の質”からコミュニケーションを設計するという考え方を実践した取り組みの事例発表でした。

  • 2023年3月21日 春合宿を行いました

    赤坂区民センターで午後の時間を使って春合宿を行いました。以下のテーマで事例発表、意見交換と充実した時間を過ごしました。
    タカギさん 「昨今の退職理由とエンゲージメントについて」
    蔵田さん、伊藤さん 新しいグッドマンの法則のアンケート集計について
    豊島さん他メンバー 「顧客ロイヤルティ分科会発表」
    川原さん 「気づかいの壁」出版講演 
    河合さん、伊藤さん 「ブリーフセラピーワークショップ」「問題解決ワークショップ」

  • 2023年2月16日 伊藤理事長「顧客愛というパーパス NPS3.0」の勉強会

    ライクヘルトの新作「顧客愛というパーパス NPS3.0」を伊藤理事長に解説していただきました。NPSの集計についての考え方、顧客愛で成長を遂げる日本企業について意見交換を行いました。

  • 2023年1月19日 石黒康夫氏「ブリーフミーティング」勉強会

    解決のための小さな変化を起こす「ブリーフミーティング」について勉強しました。学校、教育機関で実施している「ブリーフミーティング」のやり方をビジネスにおける問題解決について体験会を行いました。

  • 2022年12月15日 大坪啓介氏「失敗ってなんて楽しいんだろう」勉強会

    大坪氏が社内および社外の人たちと新しいチャレンジしたこと、失敗からの気づきのお話をいただきました。

  • 2022年11月24日 情報工房 高尾氏「JCA九州ベンチマークツアー」報告会

    情報工房さんが企画して行われた九州ベンチマークツアーの報告会でした。顧客ロイヤルティに取り組む優秀な企業の会社見学会、取組内容、勉強会の様子を報告いただきました。

  • 2022年10月20日 「社内エンゲージメントに必要な要素」の勉強会

    社内エンゲージメントを高めるために何が必要か、デジタルMOTを使って参加者で議論しました。

  • 2022年9月17日 日帰り勉強会を実施

    日帰り勉強会として、9時から夕方17時まで勉強会を実施。銀行員の経験事例報告、顧客ロイヤルティ経営分科会報告、グッドマン分科会報告、郵便局のMOTサイクル、おもてなしについて、充実した1日でした。

  • 2022年8月18日 舘岡康雄先生「SHIEN学の今」

    SHIEN学会の舘岡先生をお招きし「SHIEN学の今」について意見交換しました。経営学に支援を見出した先駆者の舘岡康雄先生のお話です。

  • 2022年7月21日 近江商人「てんびんの詩」試聴会

    近江商人の歴史、考え方を学ぶ「てんびんの詩」を視聴し、意見交換を行いました。

  • 2022年6月16日 研究会分科会のテーマ検討

    2022年度研究会で分科会を作り、独自勉強会を行うことになりました。テーマは「顧客ロイヤルティ経営の企業研究」「グッドマンの法則」「顧客ロイヤルティ川柳」「MOTサイクル」を進めます。

  • 2022年5月19日 「タイムポケット」の勉強会と新サービスの意見交換を行いました

    ブルーオーシャン・カンパニーが提供する「タイムポケット」のサービス勉強会、顧客ロイヤルティ理論を生かして、アフターを強化する新しい新サービスを考える意見交換を行いました。

  • 2022年4月21日 研究会メンバーで顧客ロイヤルティを語る

    顧客ロイヤルティ理論で一番興味深く感じていることとその理由について意見交換しました。「グッドマンの法則」は苦情対応している人にとって心強い考え方、「コアとフリンジ」コアサービスが良くないとフリンジサービスは生まれないなどの意見が出ました。

  • 2022年3月17日 柴田裕介氏「システムコーチング」の勉強会

    コーチングは個人を支援する手法として今では一般的になりました。「システムコーチング」とは「組織」とクライエントと捉えてコーチングする方法について勉強会を行いました。

  • 2022年2月17日 「働くことのしあわせ」について勉強会

    働く人が仕事や社会と主体的に関わり、働くことのしあわせを実感することが最優先順位の時代になりました。働き方・企業との関わり方の大きく変化や個人の受け止め方について意見交換を行いました。

  • 2022年1月20日 武藤弘和氏「顧客ロイヤルティ視点から見たマーケティング」講演会

    日本のテレマーケティングの発展を見続けて来られた武藤弘和氏のご見識から、「顧客ロイヤルティ」を語っていただきました。フリーダイヤルのサービススタートがテレマーケティングの最初でした。

  • 2021年12月16日 近藤寛和氏「惚れるホテルを作る愛されるホテルエたち」講演会

    「ホテルの意味を再定義すると見えてくるもの」というテーマで講演会を行っていただきました。ホテル業界の課題、ポストコロナで世の中がどう変わるのか?ホテル=空間×時間×価値 のCXデザインが大事。若きホテルエたちのメッセージが素敵でした。
  • 2021年11月20日 「アフターサービスのお客様との接点を考える」勉強会、「顧客ロイヤルティ川柳」選考会

    購入くださったお客様との関係をより高めるためにできることはないか?贔屓客のお客様に鳴っていただくために、私たちができることについて、意見交換しました。旅行、ヘアサロン、車の購入、など身近な顧客体験について意見交換しました。
  • 2021年10月21日 IRMHK(伊藤理事長のめんどくさい話を聞く会)「引き寄せの法則」講演会

    「自分の波動は自分で作る。そして、同じ種類のものはお互いにひきつけ合う」という「引き寄せの法則」の説明、「幸せの流れ」についてお話いただき、意見交換をしました。

  • 2021年9月11日 顧客ロイヤルティ研究会 秋の合宿「秋祭り!」

    「熱海災害報告その後」株式会社アウンズ・ヤナギハラ 柳原さん
    「顧客ロイヤルティと経営」豊島さん
    「『ハタチの全力』いろいろあんねん」情報工房 宮脇さん
    「生活者・自治体・大学・企業の連携の事例」葛谷さん
    「関東地域CS活動について」Mさん
    「猫から学ぶポジティブな生き方〜Well-Being〜」田丸さん
    「近時の銀行苦情諸類型」蔵田さん
    「特例子会社におけるリモートマネジメント」山田さん

  • 2021年8月19日 東京ソワール田島由紀子氏「SDGs」勉強会

    17のゴールについて詳しく丁寧に解説していただきました。アパレル業界におけるSDGsの取り組みも交えて説明していただき、顧客ロイヤルティ研究会で貢献できることはどんなことかについて、参加者で意見交換を行いました。

  • 2021年7月15日 顧客ロイヤルティ研究会上半期を振り返る

    タカギさんより、ポジティブ心理学の研究発表。フローの条件について説明していただきました。今年上半期の活動内容で気づきや思ったことの意見交換を行いました。

  • 2021年6月17日 堀北祐司氏「世界一簡単!ストレスと上手に付き合う方法」講演会

    NHKスペシャル「キラーストレス」出演メソッド! 「世界一簡単ストレスと上手に付き合う方法」をストレスマネジメント研究科・クレーム対応アドバイザーの堀北祐司氏に講演していただきました。

  • 2021年5月20日 ブロックス「志人(シゴトジン)進化し続けるチーム作り(レクサス星が丘)」勉強会

    カーディーラーの課題を共有したあと、DVD志人(シゴトジン)シリーズ「レクサス星が丘」を視聴し、意見交換を行いました。

  • 2021年4月15日 伊藤理事長「CSの歴史」講演会、ファシリテーター山田修司氏

    CSが日本で語られるようになってから現在までを伊藤理事長の目線で語られました。高度成長期を生きてきた団塊世代の伊藤さんの仕事感。佐藤先生との出会い「日本にはCSを超えたお客様を大事にする文化が根づいている」と教授されたエピソードなどをお話いただきました。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

宮城県女川町と石巻市の災害公営住宅に暮らす人たちへ
『クリスマスの贈りもの』

顧客ロイヤルティ研究会の有志で、2014年、2015年、2016年、2018年に被災されたご家族へ心温かい『クリスマスの贈りもの』を届けました。

活動の記録をまとめました。

顧客ロイヤルティ研究会の目的


    1.  CSリーダー資格取得者の更なる勉強の機会とします
    2. 研究会メンバーが主体的に顧客ロイヤルティまたは周辺項目について理解と研究を行います
    3. 相互共有を図ることで、メンバー自身のキャリア開発に繋げます
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

顧客ロイヤルティ研究会の立ち位置


  • 研究会員(メンバー)は、顧客ロイヤルティ協会の賛助会員として資格を有します

    協会の様々な活動にご参加いただくことができます

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

参加資格


    1. 「自らの仕事でCLを実現したいと願うCSクレージーを自負する人」
    2. 研究会の目的に賛同し、主体的に活動に参画する意思のある人
    3. CSリーダ-またはCSマネージャーの資格を有すること
    4. CS基礎講座、顧客ロイヤルティ講座に参加した人
    5. Facebookを利用していること
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

顧客ロイヤルティ研究会内容


    1.  CS・顧客ロイヤルティに関係することを参加者主体で学びあう会です
    2. 研究会メンバーの発表や外部講師など研究テーマは、メンバーの意見を尊重して決めていきます
    3. 原則毎月第3木曜日  リアルの場合18:00~ リモートは19:30~ (変更あり) 
    4. リアルな会は、原則都内会議室で開催です。(懇親会もあり)
    5. 年に1回 顧客ロイヤルティ大会(事例発表会 別名夏合宿)を開催します
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

入会手続き


    1.  入会希望者は、申込みフォームより入会希望の旨を記載し送信してください。
    2. 審査後、研究会への参加可能となった人に、お支払い手続きを連絡します
    3. 入金確認後 Facebook専用ページへ招待します。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会費


    1. 入会金無料。半年15,000円(税込)(前期:4月~9月、後期:10月~3月)  
    2. 振込期日は前期分は4月末まで、後期分は9月末までとしします。
      入金の確認をもちまして研究会メンバー資格の更新します。
    3. クレジットカード定期払いの場合は、毎月2,500円の支払いを受け付けます。
    4. 中途での入会者は、対象月分のお支払いをお願いします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

参加をお断りする場合


    1.  研究会および顧客ロイヤルティ協会のコンテンツを無断で個人の商業目的に利用している場合
    2. メンバー各位へのプロモーションや販売活動を目的としている場合
    3. メンバー内でのネガティブな書き込みなどが散見された場合
    4. その他、会の趣旨にそぐわないと認められる場合
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

申込みフォーム

顧客ロイヤルティ研究会申込み

顧客ロイヤルティ研究会への申込みフォームです。
入会希望者本人情報の記入をお願いします。
審査ののち、会費のお支払い方法を連絡します。
顧客ロイヤルティ研究会に入会する人にはFacebookで情報提供します。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

お問い合わせ

相談無料!お気軽にお問い合わせください。
研究会への入会申込は、お問い合わせボタンを押し、「研究会について」を選択し、入会希望の旨を記入し送信してください。
入会申込フォームをお送りします。